00794/00794 xxxxxxxx 森末 吉彦 【パート】Ebバス ( 1) 98/07/14 03:15 00767へのコメント Bbバスに続き、Ebバスです。 Ebバスの位置づけは、2つあります。 ・Bbバスとともにハーモニーのベースラインを構成する。 ・低音での旋律楽器 Ebバスの音域はBbバス同様たいへん広いのですが、金管バンドに絞ってみ れば、だいたい第2倍音のBbから第6倍音のBbまででしょうか。 第2倍音や第3倍音が使用される時はBbバスと全く同じ音で吹いている事が 多いですが、第4倍音より高音域で出てくる場合は低音の旋律としてメインとし て躍り出ていく事が多いです。Bbバスもそうですが、高い音では音に張りとい うかなんというか音が浮き立ってきて非常に目立ちます。ユーフォとはまたひと 味違った、甘い音色、勇壮な音色、威厳のある音色なので、旋律が回ってくると 非常に格好のいいうらやましい旋律がいきます。 EbバスはBbバスに比べて音量の調整をしやすいようです。Bbバスに比べ 管が短く吹きやすい事に由来するのではないかと思われますが、Bbバスではや りにくいppでもEbバスでは簡単に吹けたりする事がありますし、ffであっ てもBbバスに勝るかのような音量を出せます。 【この部分の参考曲】マーキュリー(J.ヴァンデルロースト) EbバスはBbバスと少し異なるのは楽譜が分かれた時の分かれ方です。Bb バスではオクターブ下に重ねるのが多いと書きましたが、Ebバスではユーフォ ニアムと同じ音域であるオクターブ上に重ねる事が多く、それ以外にも、中高音 域において3度や5度でハモっていることが結構あります。 Ebバスが3度や5度でハモると、全体のサウンドに大きく影響するようで、 重厚でスケールの大きな感じのする場面においては、結構Ebバスがハモってい ることが結構あるみたいです。 【この部分の参考曲】手もとのわかりやすい曲の中にはありませんでした。 そのほかの部分においては、Bbバスとほとんど同じように扱われているよう で、特に追記しておく事はないと思います。 ★BRASS BAND☆SAKAI Chairman & Euphonium Player★Team OS/2 Japan★ ★ 森末 吉彦(xxxxxxxx@nifty.ne.jp) From Sakai, Osaka ★